令和5年4月3日 新入社員2名を迎え、フレッシュな空気の中、入社式を執り行いました。
そして代表取締役会長並びに社長の就任式を執り行いました!
従業員数も増え、ますます賑やかなサンワイーテックになりそうです^^
2023年8月16日(水)
8月度 災害防止協議会を行いました。
会議内容は、
・各工事概要及び月間工事進捗状況の説明
・墜落・転落災害撲滅キャンペーン
・熱中症予防のために
・災害事例
・8月度 安全パトロール報告
です。
まだまだ残暑厳しい毎日ですね。
引き続き、体調や事故に気を付けて過ごしましょう!
次回の災害防止協議会は、
2023年9月19日(火)16:30~を予定しております。
2023年7月18日(火)
7月度 災害防止協議会を行いました。
会議内容は、
・各工事概要及び月間工事進捗状況の説明
・熱中症ガイド抜粋
・災害事例
・7月度 安全パトロール報告
です。
熱中症の疾病報告が挙がっています。
十分に気を付けて過ごしましょう!
次回の災害防止協議会は、
2023年8月16日(火)16:30~を予定しております。
2023年6月29日㈭~7月1日㈯
社員旅行をしました!
遠路はるばる…
北海道へ‼
@札幌ビール園
『麦とホップを製すればビイルという酒になる』
社員の家族も一緒です🎵
ジンギスカンバイキングを楽しみました✨
白い恋人パークへ足を運び、
その後ヌーベルプース大倉山へ😊
迫力の、オリンピックジャンプ台!!
夜には、創業20周年パーティーが✨
美味しいお料理、創業1年目から現在までの想いが詰まったムービー、
マジシャンによる驚きと笑顔の連続のマジックショー、そして思い出話に花が咲き…
1日目、無事終了しました🎵
2日目、3日目は自由行動です!
話題の球場、エスコンフィールドにて野球観戦した社員も多数🥰
こちらも大迫力でした🎵
「けんけんぱ」の輪が通路に描かれている小樽出世前広場では、
梅雨空が鮮やかな傘で彩られていました😊✿
コロナウイルス感染症の流行により6年ぶりの社員旅行となりました!
今年度は5年ぶりにビール大会も開催します🍺
仕事もイベントも全力で参りましょう!
2023年6月19日(月)
6月度 災害防止協議会を行いました。
会議内容は、
・各工事概要及び月間工事進捗状況の説明
・全国安全週間について
・災害事例
・6月度 安全パトロール報告
です。
梅雨に入り雨が続きますね。
天気も気持ちも晴れない日があるかも知れませんが、
安全を心掛けて過ごしましょう😊
次回の災害防止協議会は、
2023年7月18日(火)16:30~を予定しております。
2023年5月27日(土)
第2回サンワイーテックゴルフコンペを「阿蘇大津ゴルフクラブ」で開催しました!
お取引先の皆様と晴天の中、和やかにラウンドさせていただきました😊
ご参加いただきました、お取引先の皆様ありがとうございました。
今後もサンワイーテックを宜しくお願い申し上げます!
2023年5月15日(月)
災害防止協議会を行いました。
会議内容は、
・各工事概要及び月間工事進捗状況の説明
・春の交通安全運動
・熱中症について
・5月度 安全パトロール報告
です。
日に日に暑さが増して来ました。
みなさま熱中症等、お気を付けてお過ごし下さい。
次回の災害防止協議会は、
2023年6月19日(月)16:30~予定しております。
2023年4月28日㈮
ホテル日航熊本にて、
会長・社長就任祝い並びに新入社員歓迎パーティーを行いました!
会長、社長の挨拶から始まり、
『乾杯~!』
サプライズで、会長と社長へネクタイを贈りました😊✨
美味しいお食事と弾む会話で盛況の後、
最後の1本締めでパーティーは大団円を迎える事が出来ました🎵
お食事最後のデザートにこんな素敵なあしらいが…!!
ホテル日航熊本の皆様、大変お世話になりました!
ありがとうございました😊
令和5年4月3日 新入社員2名を迎え、フレッシュな空気の中、入社式を執り行いました。
そして代表取締役会長並びに社長の就任式を執り行いました!
従業員数も増え、ますます賑やかなサンワイーテックになりそうです^^
「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定され、認定証を頂きました!
認定有効期間は2023年3月8日~2024年3月31日です。
毎年の認定を目指し、今後も社員の健康維持や増進に取組んでまいります。
平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら弊社では、
冬季休業を下記の通り実施させて頂きます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
令和4年12月29(木)午後~令和5年1月4日(水)
なお、緊急の場合は各担当者へお電話頂きますと対応致します。
また、冬季休業中のメールでのお問合せに対するご返答は、1月5日(木)より順次対応させて頂きます。